独り言

たった一世代

息子から ママが初めてやったゲームは何? と聞かれ そうだなぁ アーケードゲームのインベーダーかなぁ と答えつつ ママが子供の頃は 家庭用ゲーム機なんてなかったんだよ な話しをしつつ おばあちゃんの子供の頃は テレビだってなかったんだよ な話しをしな…

宗教と生き方

私のホトケ様はキリストの神みたいに罰を与えて人を諭そうとしたり試練を与えて人を試そうとしない。ただひたすら深い深い慈悲の気持ちを持って相手が悟るのを待つ。慌てない。私のホトケに時間は関係ない。慌てる神は罰とか試練とかを持ち出すけれど、私の…

ドラゴンクエスト8

息子のテストがある日の学校への送り道 ガンガンいこうぜ と 息子を励ましてから いや この子はおっちょこ間違い(^^ゞが多かったんだと思い直し いのちだいじに で 行こうねと言い直す そんなドラクエ親子の1日の始まり(爆) ドラクエと言えば 息子がお年…

自分とは

仮面ライダー龍騎 屍鬼 新選組! 最遊記 私がここのところ揺れてそしてハマったものは思えばみな同じ命題を突き付けてくる それは究極の天秤 どちらか1つしか選べないとしたらあなたはどちらを取りますか? 「命」と「生き方」だったら? 「モラル」と「命…

しゃりんがんと漢字

隣で息子が英語版ナルトを見ている 英語の中に しゃりんがん というサウンドが混じっていて ん?となる私 そうか写輪眼はそのままなのね るろうに剣心英語版のばっとーさい(抜刀斎)にも思ったんだけれど 漢字にこそ意味が詰まってるこうした単語って サウ…

セクシーアイ

セクシーアイ というのを 甥っ子の子供4歳男の子にせがむとやってくれる これがまた可愛くてね〜 確かにセクシーだし(爆) 他にも サッドフェイスとかハッピーフェイスとかやってくれて サッドフェイスなんて本当に悲しそうで この子は役者になれる!ってマ…

押尾学語録

おとなり日記で飛んだ先 funkymarronの日記様 http://d.hatena.ne.jp/funkymarron/20051012/p3 に 押尾学語録ってのがあって「人生に必要なものは3つある。愛と友情だ」とか大笑いしながら読んでたんですけれど(^^ゞ 中には 何故これが取り上げられてるんだ…

電脳空間の言霊達

また1つ新たにブログを立ち上げてしまった(笑) ←笑ってるし つくづく思うんだけれど私って 書く事で発散してると思う 時々 出口を求めて想いがグルグルしているのを感じる もう爆発寸前 って感じでネ 今日朝のニュースでアナウンサーが言霊って言葉を使って…

結婚の条件

オダギリジョーで飛んだ先にあった とある方のダイアリーに魅了され どんどん過去に遡って読み出してしまい その先で見つけたのがこれ 小倉千加子って人の書いた『結婚の条件』という本からの抜粋らしいです ●「うっかし」して「ちゃっかり」した女 ←結婚で…

屍鬼の感想を書きながら

居場所探しは つまるところ 自分探しなのかもしれない なんて 昨晩 ここに書いた屍鬼の感想をメインサイトの琴線にアップするための編集?作業をしながら思った 十二国記もそうだけど この小野不由美という人が掘り下げてゆく場所は 私が今敏感な場所にとて…

単一民族国家

マンダムCM その2 http://d.hatena.ne.jp/yukolovesmusic/20050617 の中で私が 日本を単一民族国家と表現した事について 東方見聞録のNORTOM様からコメントを頂きました NORTOM様の御指摘は全くもってその通りで 日本は単一民族国家ではありません 大昔(^…

The Cobbler’s Song

今週 息子が英語の授業でやっているお話し 貧乏だけど幸せな靴屋さん 暖かい家族に囲まれて いつも歌を歌いながら仕事をします その上に住んでいるお金持ちのおじ〜ちゃん 夜はいつ自分のお金を盗まれるか心配で眠れず 昼は下の靴屋さんの歌で寝れません あ…

3匹の子狼

『The three little wolves and the big bad pig』ってな本を 息子の宿題ケアのために読んだ いや〜笑った(笑) 大豚が次々と破壊してゆくわけですよ3匹の子狼の家をね(笑) レンガで作りゃハンマーで壊す コンクリートで作りゃ電気ドリルで壊す 鉄で作ったら…

ピカソとヒソカ

息子の宿題で 画家ピカソをネットで検索 検索結果画面のピカソの文字羅列を見るうちに なんだかヒソカに見えてきた え? ヒソカ? ハンター×ハンターのあのヒソカ?(笑) ピカソヒソカピカソヒソカ うひ〜難解(笑) って意味なく続けて言いながら笑いコケる私…

存在するという事

今裸にしたい男達でオダギリジョーが 自分が存在しているかどうかを確かめるためにモノを創り続けている と言っていた 同時期に見たスタジオパークでは 八嶋智人さんが 自分の存在を何かに残したくて役者になった と言っていた 以前メインサイトでも違和感と…

違うという事をお互いに知る事こそが大事

そのように他者に対する時の礼節としての儀式性や着衣を重んじる彼らに対し、証生青年が非常に不運だったのは、小泉首相が災害視察用の手軽な作業服のままコメントを吐いたことだ。 2004.11.4(Thu.) 君、我が子せめて墓場に臥させよ http://www.fujiwarashin…

世間は誰が決めるもの?

死んでも他人に迷惑をかけないという心の底には、他人が迷惑をかけるのも絶対に容認できないという考えがある。これが日本という共同体を維持する人間関係のルールだ。 朝鮮日報 社説 【萬物相】日本人の「迷惑をかけて申し訳ない」 http://japanese.chosun.…

11月2日の日記を読んで

「明日の食べ物が無い生活の中では 生きる事ただそれだけに必死で 生き方まで考える余裕なんて無い」って http://d.hatena.ne.jp/yukolovesmusic/20041102 で書いたんだけど ああそうか ここに 宗教というものが存在すると この論旨は全然違ったものになって…

義母と私と宗教と

私が何故 宗教の問題になる度 敬虔なキリスト教徒である義母にイライラするのか分かりました キリスト教徒ではない私に それは悲しい事だと言い切る彼女 私は彼女を変えるつもりはないし 彼女の宗教心も尊重する けれど 私を変えようとはしないでくれ ただそ…

アメリカはナンバー1(^_^;)

アメリカにいると アメリカ人って本当に他の国の事を知らないんだなぁと思う そしてアメリカ人は皆 アメリカが1番素晴らしいと信じている 自国を愛する事は素晴らしい それは否定しない 私だって日本が1番好きだ 生まれ育った国だからそれは当然の事 そし…

テロリストとは?

蒼さんの『蒼の徒然〜何か語らないときっと後悔する』 http://d.hatena.ne.jp/aoi_3/20041102 を読ませて頂き コメントしようとしたらなんだかえらく長くなってしまったので(^^ゞ こちらに書かせて頂きます テロリストとはなんぞや 元々の意は 政治的目的を…

黒い子供 その2

『町山智浩アメリカ日記』様の10月28日の記事 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041028 における「黒い子供がいる」 これが 「黒人との間に私生児がいる」に訂正されていました 町山智浩さん ありがとうございます この件についてはここ→http://d.hate…

黒い子供

ところがブッシュはマケインさんを中傷するために「彼はベトナムの収容所で狂った」「ベトナムに洗脳された」「黒い子供がいる」とデマを撒き散らした。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041028 『町山智浩アメリカ日記』 何気なく書かれてますが 気にな…

文字を読む

龍騎のサイトの方の日記にて 十二国記の事を書いた時 指令 が 使役 になってまして(^^ゞ とある方から教えて頂いたのですが ご指摘頂くまでちっとも気が付きませんでした(^_^;) これって私が いかに普段 音に出して本を読んでいないか ですよね ひどい時なん…

公と私の境目

って上では締めたものの(^^ゞ またグルグル考え出した事 そういえば私は 公の人に対してはけっこう言いたい放題言ってるなぁという事 けれどそれは職業の部分だから 公の部分だから その部分を批判する事はその人自身への人格攻撃ではない けれどその人にと…

インターネット時代

中学の時か高校の時か忘れてしまったけれど 皆の前で発表という形で パレスチナ問題 と 情報とメディア というお題で研究発表をした そのお陰で私は 現在進行系のイスラエルとパレスチナの問題はどこか他人事でなく 後者においては 情報過多のこの時代 これ…

挨拶とアメリカ社会

さっき メインサイト*1の方のひとこと日記*2にも書いた事なのですが 息子を学校に送り届けた帰りに寄ったスーパーの駐車場 目の前の車のドアが開き 白人女性が降りて来た ひょいと抱えたその腕にまるで天使の様な赤ちゃん その赤ちゃんと目が合って うわ〜可…

子供 肌色 差別語

サイトの掲示板で 「子供」というのが現在不適切な表現となっている事を知ってめちゃんこ驚いた これ 常識だったんですか? ちっとも知りませんでした(@_@) で その理由というのが 子は大人のお供 添え物じゃない というものや 供える に 生け贄の意があるか…

それは知らない事でいい

人の幸せを願う それは知らない事でいい 一青窈 『僕らの音楽』 昨晩見た『僕らの音楽』という番組で 一青窈さんがゲストだった 私はこの人の「もらい泣き」が大好きだ 何故か心が揺らされる この人は本当を歌っている という空気が伝わって来る 首を真横に…

2年ぶりの里帰り

3週間弱の里帰りから帰って参りました§^。^§ 滞在中の日本では なんだか日本にいる気がしないと言い こちらに帰って来てからは アメリカにいる気がしないと言っている我が息子 それってきっと 境が無くなって来たって事だよね と 時差ボケの頭で息子のため…